そう。この日本は「資本」主義社会。
毎月いただくお給料や投資にチャレンジして得られる利回りももちろん大切ですが、「資本」が力を持つ世界でもあるのです。
以前、複利の力について記事にしました。もちろんあの記事は真実ですし、複利の力は間違いなく偉大です。
ですが、「そもそもの投資元本=持っている資本の大きさ」の差が全く考慮に入っていません。
ここでは投資元本に差をつけて計算してみましょう。
- Aくん、貯金が0の状態で積み立てをスタート(年60万円、利回り5%)
- Bくん、貯金が1000万円の状態で積み立てをスタート(年60万円、利回り5%)
どうでしょうか?
世の中理不尽だなと思いませんか?笑
もともと1000万円の差しかなかったとしても、そして同じパフォーマンスを発揮したとしても、
30年後には4000万円もの差をつけられてしまうのです。
これが投資を行っている方も見落としがちな、投資元本がパフォーマンスに与える影響の大きさです。
例えば、今現在資産が0のAくんが必死に勉強し、投資のパフォーマンスを8%にまで高めたとしましょう。(注:30年間にもわたり、大衆よりも3%も高いパフォーマンスを得続けることは非常に困難である)
- Aくん、貯金が0の状態で積み立てをスタート(年60万円、利回り8%)
- Bくん、貯金が1000万円の状態で積み立てをスタート(年60万円、利回り5%)
30年間も継続して3%もパフォーマンスで上回ったとしても、現在1000万円の差は30年後に961万円に縮まるだけです。
(そもそも1個人投資家が30年間も、3%出し抜くことは極めて困難です。そんなことが可能な人材ならば金融機関から引っ張りだこでしょう。)
ならば俺は給料を増やし、月10万円投資に突っ込むぜ!
と言う人もいるかもしれませんね。
- Aくん、貯金が0の状態で積み立てをスタート(年120万円、利回り5%)
- Bくん、貯金が1000万円の状態で積み立てをスタート(年60万円、利回り5%)
年間の貯蓄を倍にするまで、頑張ったとしても逆転するのに28年もかかることになります。
スポンサーリンク
まとめ
つまり投資というのは
いかにパフォーマンスを高める努力をしようと、もともとの金持ちには極めて勝ちづらいゲームであると言えます
しかしながら私は投資の無力さを伝えたいのではありません。
むしろ投資は、複利の力を最大限に享受することが容易にできる素晴らしいものです。
そして一般人が富裕層になりたいと願ったとき、絶対に避けて通れないものでもあります。
株式投資を行っているあなたや、これから投資を始めようと考え当ブログにお越しくださっているあなたは、間違いなく正しい方向に向かっています。安心してください。
だだし、どんなに勉強熱心なあなたが頑張っても、もともと金持ちのやつには勝てない現実がある。
そんなの悔しいではありませんか。
だから私は伝えたいです。
熱心に株式投資の勉強を行うあなたはきっと非常に優秀で、行動力もあります。だからこそあなたのそのパワーを少しでも、投資元本を増やす方向にもっていくことができたなら。
きっとあなたの経済的な自由度は飛躍的に高まると思うのです。
投資元本を増やす方法は世の中に本当にたくさんあります。
株式投資まで行える優秀なあなたなら、きっと実行できるはずです。
スポンサーリンク